
7月予定表

※4年生以上のみなさんもチャレンジしてみてね!
※3年生以下のみんさんもチャレンジしてみてね!
山本コーチからのメッセージ、そしてラケットがなくても、おうちでできるチャレンジ練習動画です!ぜひ、チャレンジしてみてください!!
チェリーズ、ベリーズ、スターズの皆さんへ
ふうかコーチです。みなさん、お元気ですか?みんなといっしょにチアダンスがおどれないことは、とてもさみしいです。今はおうちにいる時間が、たくさんあるので、ぜひこの動画をみて、チアダンスの練習をがんばってください!みんなが上手になったすがたをみられるのを楽しみにまってるよ!
日頃は、本クラブの活動にご参加頂きまして、誠にありがとうございます。新年度を迎えましたが、新型コロナの猛威は、とどまることをしらず、ついに緊急事態宣言が発出され、私達の暮らしにも大きな影響を与えています。これほどまでに世界を揺るがす状況に陥ることを誰が予測していたことでしょう。埼玉県でも医療崩壊が懸念されはじめていますが、今後できるだけ新型コロナの拡散防止に協力することが求められていることと思います。
本クラブとしましても、緊急事態宣言の期間中は、活動自粛することになります。外出を控え、家での生活が続き、子ども達(またそのご家族)におかれまして、益々ストレスが溜まっていくことは、スポーツおよび文化活動を通じた場づくりを使命としている我々としまして大きな心配でございますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
そのような中ではございますが、この休止期間中「ふぁいぶるクラブであったらいいな!」を会員の皆さまと一緒に考える『ふぁいぶる会議』という企画を行えたらと思います。この大変な時期を乗り越えていけるような、新しくて、より良い「ふぁいぶるクラブ」を、皆さまと共につくっていきたいと思いますので、ご協力の程宜しくお願いいたします。改めて「ふぁいぶる会議」プラスα(お知らせなど)の内容でメールをお送りしたいと思います。(メルマガのようなイメージです。今後メールにURLや画像などのデータ添付されることもあるかと思われますので、受信設定などをされている場合はご確認お願い致します)
さらに、ふぁいぶるクラブを身近に感じて頂けるよう、SNSなどを通じた情報発信も積極的に行っていけたらと思います。Facebookに続き、instagramを始めました。instagramのIDは、fujimino_sscです!是非ご覧いただき、フォローいただければ幸いです。
ふじみ野ふぁいぶるクラブを、これからも何卒宜しくお願い致します。
理事長 篠島幹昌
日頃は、本クラブへのご参加・ご協力を頂き、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス対策として、『3月末までの活動休止』とさせていただいておりましたが、状況は収束せず、未だ広がっており、市の全スポーツ施設の使用禁止期間も4/19(日)まで延長となった方針を受けまして、クラブの各活動につきましては、室内・屋外問わず全活動につきまして、期間中の活動自粛を行います。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
なお、4/19(日)以降につきましても、現時点では再開未定という話があり、室内活動については、4月いっぱいお休みとなる可能性が高いです。屋外活動につきましては、慎重に判断していきたいと思います。それぞれ活動別にメールでご連絡させて頂きます。ご承知宜しくお願い致します。ご不明点がございましたら、事務局(0120-961-184)までご連絡ください。
休止期間が長くなっていることは残念ではありますが、クラスターなど新型コロナウイルスが拡散しないように協力していきたいと思います。ご理解のほど宜しくお願いいたします。また参加者・関係者の皆さまと、笑顔でお会いできるのを楽しみにしております。今後とも、何卒宜しくお願いいたします。
日頃は、本クラブへのご参加・ご協力を頂き、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス対策を『3月16日(月)までの活動休止』とさせていただいておりましたが、3月末日まで市施設の使用禁止延長の方針を受けまして、今後の対策としまして以下のようにさせて頂きます。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
屋内(室内)活動につきましては、3月末日までお休みとさせて頂きます。なお、屋外活動(テニスクラブ大井ファミリーさんで開催している、土曜テニス教室)につきましては、3月26日まで状況をみて、判断したいと思っております。※状況によっては、中止となる場合はございます。
子ども達にとって、今の状況は、精神的にストレスになっていると思われ、大変気がかりです。また、小学6年生の皆さんにおかれましては、各活動での3月に行われる予定であった修了式ができないまま、今年度が終わることは、誠に残念でなりません。申し訳ない気持ちでいっぱいではありますが、皆さんのこれからの中学での活躍と飛躍を心より願っております。またふぁいぶるクラブの活動にご参加頂いたことに、心から感謝しております。中学生になっても、先輩として、顔をだしてくれれば嬉しいです。
新型コロナウイルスの一刻も早い終息を願い、クラブとしての今回の対策が拡散防止の協力となり、子ども達やご家族が、地域において、より安心し、楽しみ、笑顔を取り戻すことに繋がっていくことを重ねて願っております。今後とも何卒宜しくお願いいたします。
理事長 篠島幹昌
日頃は本クラブへのご参加・ご協力を頂き、誠にありがとうございます。コロナウイルスが広がっておりますが、クラブとしては市の方針や要請を受けて、以下のような対策をさせて頂きます。
『全定期活動の、3月16日(月)までの活動休止』
※17日(火)以降につきましては、状況をみながらの開催となります。なお開催するのは、修了を含んでいる小中学生の教室・チーム活動になります。また状況によっては変更・中止になる場合がございます。
活動できないことは残念ではありますが、皆さまへの安全・安心、そして拡散防止への協力のため、何卒ご理解のほどお願いいたします。皆さまとまた笑顔でお会いできることを楽しみにしております。今後とも何卒宜しくお願い致します。