開催予定

活動報告

  • 2025.10.04
    陸上競技の様子(9月7日)

    陸上で指導協力を頂いている江森コーチより素敵な指導サポートレポートを頂きました!是非ご確認ください!!多くの皆さんのご参加をお待ちしております!次回は、大井中グラウンドにて10/11(土)8:30~の予定です!

    ※お申し込みは、まだ受付中です!参加をご希望される方は、出席連絡フォームよりご入力をお願い致します!(なお初回のみ、保険の関係で年間登録が必要となりますので、お手数おかけしますが、参加届フォームへの入力もお願い致します)


  • 2025.10.01
    5種目6競技(剣道、バスケ男子、バスケ女子、軟式野球、サッカー、陸上)で開催中です!

    7月からスタートしている部活動と地域連携事業(スポーツ活動地域支援事業)ですが、各種目で開催中です!

    剣道は、市剣道連盟の皆さんのご協力のもと、行っています!中学部活動とは、大会開催で連携したり、また昇段・昇級においての審査を剣道連盟さんが行うこともあり、それに向けたきめ細かい指導なども行われています!毎回複数の指導スタッフがみえ、参加する子ども達それぞれをしっかりサポートしてくれています!

    バスケットボールは、市バスケットボール協会さんのご協力のもと、男子バスケットボール2拠点、女子バスケットボール2拠点の4拠点で開催しています。バスケットボール協会から現役トップコーチや実業団チーム関係者もお越し頂き、充実したサポートが行われています!

    サッカーは、廣瀬義貴コーチおよび、ふじみ野市サッカー協会さんの協力のもと、開催しています!メインコーチは廣瀬コーチ、市サッカー協会さんからは毎回数名のスタッフがサポートをして頂いており、充実した内容となっています。

    軟式野球は、元プロ野球選手で、地元埼玉県立福岡高校出身の星野おさむコーチに毎回お越し頂き、指導サポートをして頂いています!基礎はもちろんですが、ケガ予防の意識を選手各自が持てるように指導サポートされており、選手のこれからの成長に大切な内容となっています!

    陸上競技は、大井中を拠点とし、江森コーチ、白井コーチ、甲斐コーチなどの指導経験豊富な指導者の皆さんによる指導サポートが行われています!短距離、長距離、跳躍などの各分野での、決め細やかなサポートは、大変充実した内容となっています。


  • > 活動報告一覧をみる
  • 保護者の方へ

    Q1. この活動の目的は何ですか?

    A. 中学校の部活動と地域のスポーツ団体が連携し、子どもたちが種目の楽しさを再発見し、基礎からしっかり学べる機会を提供することが目的です。勝ち負けよりも、「成長(育成)を重視」した指導が特徴です。

    Q2. この活動は「部活動」として扱われるのですか?

    A. はい、この活動は「部活動の一環」として開催されます。

    Q3. 参加費はかかりますか?また会場はどこで行われますか?

    A. 参加費はかかりません。また、各種目毎に主な会場が決まっており、そちらで開催されます。ただし、都合により会場変更や中止される場合もあります。

    Q4. 指導者は誰ですか? 安全面は大丈夫でしょうか?

    A. 地域のスポーツ団体に所属する指導者や、経験豊富な元選手やコーチ等がメイン指導者として担当します。会場でコーディネーターやメイン指導者が連携し安全管理にも十分配慮しています。

    Q5. 参加にはどんな手続きが必要ですか?

    A. 参加するにあたり、Googleフォーム入力が必要です。まず「参加届フォーム」で緊急連絡先や健康面に関する情報をご記入いただきます。また、毎回の出欠に関しては10日前までに「出席連絡フォーム」に入力をお願いいたします。

    Q6. 保護者の見学は可能ですか? 駐車場は使えますか?

    A. 保護者の見学は可能ですが、車での来場はご遠慮いただいています。自転車は、指定の駐輪場所をご利用ください。

    Q7. 活動が中止になったり、日時が変更になったりする場合は、連絡がありますか?

    A. 活動の中止や日時の変更がある場合は、当ページ「新着情報」欄で随時お知らせしていきます。ご確認をお願いいたします。

    Q8. 保険は加入されていますか?

    A. 参加登録にあわせて「スポーツ安全保険」に加入します。今年度は、ふじみ野市が保険料を負担するため参加者の負担はございません。

    Q9. もし活動中に子どもが怪我をしたらどうなりますか?

    A. 怪我などの際は、現場の責任者(コーディネーター等)が適切に対応します。必要に応じて救急車の手配や病院への付き添いを行い、保護者の方へも速やかにご連絡致します。

    Q10. 猛暑や雷のときも実施されますか?

    A. 熱中症指数(WBGT)が「31以上(危険)」の状態が続いた場合や、雷注意報等の警報が発令された場合は、活動を一時中止し、状況に応じ中止します。安全を最優先に対応しますのでご安心ください。


    部活動と地域連携(令和7年度スポーツ活動地域支援事業)について

    目的

    中学部活動と地域スポーツ関係者が連携協力のもと、子供たちがその種目がより好きになり、誰もが次の段階に向けて基本を学べる機会とする。
    ※強化以前の成長(育成)主義の観点でサポートする。

    スタンス(位置づけ)

    『部活動』として開催(週末の部活動の1 回分として扱う)

    ※なお、顧問から通常部活練習を別に行いたいという希望があった場合は本事業とは別に週末1回分については追加開催できることとする
    (代わりに平日の 1 日は休みにすること)