
旧大井町地区に小学生女子バスケチーム活動がなかった為、平成20年(2008年)に小学生女子チームスポーツの機会づくりを目的に準備を進め、翌年21年3月ふぁいぶるクラブ設立とともに正式にスタートしました 。 チームの目標は「グッドチーム目指す」「(それぞれの)ベストをつくす」です! 運動が好きな子供たちはもちろん、なじみのなかった子ども達にも『一生懸命が楽しい』ということを感じてもらい、そのベースとなる「走る、跳ぶ、投げる」などの基礎体力・能力の向上をはかり、基本を身につけてもらうことに重点をおいています。 小学校時期にバスケットボールの楽しさを知り、好きなものに夢中になる機会づくりなればと思っております。 なお、本活動は市バスケ協会に登録していますが、県ミニバス連盟やスポーツ少年団には登録しておらず、試合も1ケ月に1回程度です。『(競技以前レベルの)ゼロから段階的に心技体を育んでいく』ことをテーマとしています。(競技としてより高いレベルで学びたい子供たちには「中学クラブチーム(教室チーム)」の場で、心技体を高めるサポートしていきます。中学部活支援事業の一環として実施 ☆現場運営はスタッフが行いますので、保護者の方の役員・当番制負担はございません。(活動場所までの送迎などは安全のためお願いします) 【平成31/令和元年度メンバー2月現在31名】 6年生11名、5年生9名、4年生9名、3年生1名、2年生1名 |





■ 開催日・場所
主に、ふじみ野市立東台小学校体育館
月曜日18:15~20:15
土曜日17:30~20:00
※会場・時間帯が変わる日もございます。
■ 対象
小学生2年生~6年生 女子
■ 月会費
6900円/月 週2回
※4年生以下については週1回(4000円/月)の参加が可能です。スタッフにご相談ください。施設および指導者都合により、回数に満たない場合がございますが御了承ください。
【監督(統括責任者)】
篠島 幹昌(しのじま みきまさ)
ふじみ野ふぁいぶるクラブ代表。ふじみ野市バスケットボール協会会長。日本体育協会公認スポーツ指導員・JBA公認C級(バスケットボール)
【コーチ】 バスケットボールの家庭教師(株式会社ERUTLUC(エルトラック))より派遣
・志村一穂(しむらかずほ)コーチ
・篠原有紀子(しのはらゆきこ)コーチ
【スーパーバイザー】
・鈴木良和 (すずき よしかず)
本クラブバスケットボールのテクニカルアドバイザー。バスケットボールの家庭教師(株式会社ERUTLUC)代表。バスケットボールの家庭教師(株式会社ERUTLUC)代表。全日本男子代表サポートコーチ。U13/12ナショナルキャンプヘッドコーチ。監修本やDVDをいくつも出されています
・加賀屋 圭子 (かがや けいこ) アドバイザリーコーチ。創設期からお世話になっているコーチ。キッズスポーツコーチングのスペシャリスト!!加賀屋コーチがディレクターをつとめる「普及部(子どものスポーツ学び)」ホームページは→こちら

けいこコーチ監修のバスケ本が発売中!撮影にふぁいぶるミニバスも協力!!